2021-06-11
こんにちは。
社会保険労務士事務所こどものそら舎です。
★厚生労働省において【保育分野における適正な有料職業紹介事業者の基準】と
【チェックシート】が取りまとめられました。
保育士を採用するとき、どのような採用方法を利用されていますか?
昨年度、厚生労働省では、保育園等に対し
「保育士を採用する際に利用した方法」についての調査を行いました。
※「保育分野における職業紹介事業に関するアンケート調査」
集計結果(概要):
https://www.mhlw.go.jp/content/11650000/000726315.pdf
調査結果によると、
「公共職業安定所」や「大学・専門学校等」、「直接募集」、
「求人情報サイト掲載」などが多く利用されていることがわかりました。
なかでも「利用している」と回答した割合が最も高かった方法は
「民間職業紹介事業者」でした。
多くの園では、利用の際に「トラブルは特にない」と回答されていますが、
一部では、紹介手数料や採用後すぐの退職、退職による手数料の取扱いなどで
トラブルが起きていることがわかりました。
そこで、厚生労働省では、以下の≪「基準」の基礎となる理念≫に基づき
・【保育分野における適正な有料職業紹介事業者の「基準」】
・「基準」をふまえた【チェックシート】
を取りまとめました。
≪「基準」の基礎となる理念≫
保育分野における人手不足解消に向け、求人者と無料職業紹介事業者及び
有料職業紹介事業者が連携協力して適正なマッチングの実現を図り、
それを通して、保育所等が適材を確保し入職後の定着を促進できるように
していくことで、保育所等における安定的な人材の確保に寄与していくこと
すでに有料職業紹介事業者を利用している園もこれから利用する園も
「基準」や【チェックシート】を活用して、
適正な事業運営を行っている職業紹介事業者かどうか
確認してみてはいかがでしょうか。
■【「保育分野における適正な有料職業紹介事業者の基準」・
「チェックシート」】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/11650000/000763783.pdf
■【「保育分野における適正な職業紹介事業者の基準」が策定されました】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000045159.html
●○-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-○●
社会保険労務士事務所こどものそら舎
〒240-0116 神奈川県三浦郡葉山町下山口1850-2
TEL :046-854-9401
FAX :046-854-9402
MAIL:info@kodomonosora.jp
URL :https://kodomonosora.jp/
●○-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-○●